表紙ページに戻る

西さがみ文化フォーラムの歩み

『西さがみ文化フォーラム』は小田原市を中心とした西さがみ(西湘)地域の歴史・文化・自然・産業・人物など万般について、さまざまな経歴を持った方々が講演を行う楽しい会です。2014年第1回より、40回以上にわたる講演の歩みを紹介します。

月日 演題 講師(敬称略)
2022年4月現在
1 平成26年(2014) 6月8日 「西さがみの民謡」~伝承とその採録 湯山  厚
2 7月21日 「モグラとカエル」~西さがみの生物地理 田代 道彌
3 9月20日 「東歌の世界」~万葉集足柄箱根歌を中心に 湯山  厚
4 11月22日 丹沢周辺のオオカミとそれをめぐる習俗 杉山 博久
5 平成27年(2015) 1月29日 奇僧「風外慧薫禅師」の歩んだ道 野地 芳男
6 3月22日 「こゆるぎ座一代」 関口 秀夫
7 5月31日 「釣り文学50年」 小田  淳
8 7月19日 元小田原図書館長「石井富之助」を語る 石井 敬士
9 9月26日 「こゆるぎの詩人たち」北村透谷から現代へ 村山 精二
10 11月28日 「川田順」~その愛と歌 野地 安伯
11 平成28年(2016) 1月24日 西さがみを彩った女性たち 宇佐見ミサ子
12 3月27日 生誕120年「牧野信一」を語る 熊谷 真理人
13 5月21日 小田原かまぼこ繁昌記 鈴木 智恵子
14 7月23日 さがみ人形芝居「下中座」 林  美禰子
15 9月28日 「足柄山の金太郎」と全国伝承地紹介 笠間 吉高
16 11月30日 小田原「八小堂」一代~駅前書店の想出 小泉 政治
17 平成29年(2017) 2月2日 「西さがみ文芸雑話」知られざる文士たち 石井 敬士
18 3月22日 小田原と私と「坂本龍馬」 簑宮 武夫
19 5月27日 小田原のお祭り~祭事の保存と伝承の為に 石黒 栄治
20 7月23日 「大八車」からスーパーマーケットへ 田島  亨
21 9月29日 和菓子「菜の花」~まんじゅう屋一代 高橋 台一
22 11月18日 「論語」と二宮尊徳 岩越 豊雄
23 平成30年(2018) 1月27日 彫刻・版画家「横田七郎」の世界 横田 八郎
24 3月24日 片岡永左衛門と『明治小田原町誌』 星野 和子
25 5月26日 「地名」に聞く西さがみの歴史 田代 道彌
26 7月22日 戦国武将とその古戦場 大森 文夫
25 9月15日 老舗ういろう650年の歴史~
当主の小田原への想い
外郎藤右衛門
28 11月26日 小田原の年中行事から~松原神社を中心に 山田 彰夫
29 平成31年(2019) 1月28日 アリとあらゆる「蟻」の話 近藤 正樹
30 3月22日 相模湾の魚類とその漁法 石戸谷博範
31 令和元年(2019) 5月31日 箱根の「地下水」と「温泉」 大山 正雄
32 7月22日 北条幻庵作「一節切」と「尺八」園奏 大村  學
33 9月23日 古写真に見る「関東大震災」の前と後 櫻木 達夫
34 11月25日 「箱根登山鉄道のあゆみ展」によせて 鈴木 康弘
35 令和 2年(2020) 1月30日 「絵葉書の世界」 高野  肇
36 11月23日 石井富之助遺稿に見る小田原の世相 石井 敬士
37 令和 3年(2021) 3月23日 北条氏「小田原用水」と大久保氏「荻窪用水」 山口  隆
38 5月31日 「箱根四季の花」固有種のルーツを中心に 田代 道彌
39 7月21日 「箱根火山」と「温泉」 萬年 一剛
40 8月30日 小田原伊豆を歩いた民俗学徒 木村博の足跡 青木 良一
41 11月22日 ポスターから見た戦後小田原の文化活動 星野 和子
42 令和 4年(2022) 2月15日 「小田原地方史研究会」発足のころ  小泉 政治
41 4月15日 (次回)作家・牧野信一 親族の思い出 鈴木 美樹
牧野 英里子
熊谷 真理人


表紙ページへ