■2009年開催朗読会
6月27日『月あかり』朗読会案内PDF(終了)
■2008年開催朗読会
9月21日『ゼーロン』朗読会案内PDF(終了)
7月27日『心象風景』朗読会案内PDF(終了)
■朗読者、蔀英治氏のインタビュー『マキノを音声で伝える快楽、聞く快楽』(05/03/18)
(告)2005年3月17日、「牧野信一の文学」を昨年上梓された近田茂芳氏が逝去されました。慎んで哀悼の意を表します。
関連ページ:『牧野信一の文学』刊行(近田茂芳著・夢工房)
(告)2004年8月29日、種村季弘先生が逝去されました。直ちには何の言葉も吐けませんが、慎んで哀悼の意を表します。
阿佐ヶ谷では、近くに下村千秋が住み、葛西善蔵・せいもよく訪れる。
≪阿佐ヶ谷時代の牧野信一夫妻について ≫
「細君という人は、一口に云うとかなりモダーンだ。かなり賢い人で、それ以上に非常に明るくて快活な性格の持ち主だ。牧野のむっつりやとは反対に、お喋舌りで、時に出しゃばりで、又騒々しくもあるが、といって調子外れというのではなく、少しも反感を挑発しない。」(藤森淳三「文壇新人論」、昭2)
一般事項(国内)
・改造社より「現代日本文学全集」(定価1円)刊行。出版界に円本ブーム起こる。一般事項(国外)
・ドイツ・ソ連中立条約締結マキノ君の作品
「毒気」「陰・ひなた」(中央公論)「夏ちかき頃」(女性)「悪筆」「素書」(新潮)(8篇5誌)一般作品(国内)
・川端康成「伊豆の踊り子」福本和夫「山川氏の方向転換論よりはじめるべからず」横光利一「春は馬車に乗って」葉山嘉樹「海に生くる人々」大宅壮一「文壇ギルドの解体期」一般作品(国外)
・ジッド「贋金づくり」カフカ「城」ヘミングウェイ、失われた世代を標榜その他
・なし